オメガ豆知識
スイス時計産業の中心地として名高いジュラ山脈のラ・ショー・ド・フォンに、時計師ルイ・ブランが創設した懐中時計の組み立て工房から始まります。
1900年代初頭に「これ以上の到達は不可能、究極」の意味を込め、ギリシャ語の最終文字「Ω=オメガ」をブランド名としました。
オメガの歴史は精度追及の歴史とも言われるほど、様々な公式時計に採用されており、1932年ロサンゼルス五輪で公式時計を担当、以後公式時計担当最多を誇る常連メーカーになりました。
1969年、アポロ11号の月面着陸にアームストロング船長と共に歴史に名を記し、1970年、アポロ13号の最悪のトラブルに、乗組員の地球生還に『スピードマスター』が貢献し、世界中にその名と高精度な機構を広めていきました。近年の「コーアクシャル脱進機」の開発と進化は、時計のエポックメイキングとして大いに注目されており、今尚成長し続けています。
オメガがオリンピックで公式計時を担当するのは、2010年のバンクーバー冬季大会で24回目となり、約80年にわたってスポーツ時計として、国際オリンピック委員会との固いパートナーシップが築かれており、更には2012年に開催されるロンドン夏季大会、さらに2014年のソチ、そして2016年のリオデジャネイロでも公式タイムキーパーに任命されています。いわばオリンピック史における証言者といっても過言ではありません。そしてオメガは、その責務を果たす世界でも唯一の時計会社なのです。